
ウルトラマラソンゴルフ
2015/7/04
ゴルフは1日で18ホールをプレーするスポーツですが、
たまに、1.5ラウンド(18+9=27ホール)することもあります。
しかし、今回はウルトラマラソンゴルフ。
早朝から日没まで廻り放題という「益子カントリー倶楽部」に
ゴルフバカ8人で挑戦してきました。
朝の4時にゴルフ場で待ち合わせ
日の出の4時30分ぐらいからスタート。
1.5ラウンド終了時点でお昼休憩。
その後、
プラス1ラウンドして終了時刻は18時少し前。
つまり、1日で2.5ラウンド
8人のうち1人だけ20代、ほかの7人は40代のおじさん。
ゴルフが好きで体力もあり、翌日は疲労から何もできなくても問題ない人は挑戦してみてください
【おまけ】
2.5ラウンドを記録したスコアカードです。
東京豊島区池袋の税理士・会計事務所
野球よりお酒
2015/6/30
友人でお客様でもあるアクア総合企画MUKASAさんから
東京ドームの野球観戦にお誘いいただき一緒に行きました
まずは、試合開始前に東京ドーム近くの居酒屋さんで
乾杯
4回途中ぐらいからの観戦です。
試合は9回表の広島の攻撃終了時点で広島1点、巨人0点の
接戦。
9回裏の巨人の攻撃は、ランナーが1塁3塁で巨人が
逆転するチャンスの場面。
とっても良い場面でしたが、最後まで見ると出口が混雑するので
ドームから退席しました。
私たちが退席した直後に、広島の黒田さんが打たれてしまった
ようです。
私達はその頃、ドーム外のレストランでお酒を飲んでいました
このブログを見ると野球観戦が好きな人に怒られそうですが、
私達二人も楽しくお酒をいただきました
東京豊島区池袋の税理士・会計事務所
登山2回目
2015/6/28
山登り、2回目のチャレンジは「塔ノ岳」
コースは色々あるようですが、
今回は秦野駅からバスでヤビツ峠まで行って、
そこから登りました。
※塔ノ岳への道
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/letsgo_tnt.html
登っている間は雲が出て見晴らしが悪かったのですが
頂上で休憩しているときには晴れ間もあり、遠くに富士山も
見ることができました
登山素人の私にはよくわからないのですが、
慣れた人の話では、東京から近くてこれほどの
稜線が見られて嬉しいとのことでした。
前回の「筑波山」からエレベーターやエスカレーターを使うのを
控えていましたがそれだけでは登山の辛さは変わりませんでした
3回目の登山がいつになるか決まっていませんが
これからは電車の中でかかとを浮かせる筋トレを始めたいと思います
【おまけ】
途中チェーンにつかまって降りる場所もありました
東京豊島区池袋の税理士・会計事務所
ふるさと納税
2015/6/22
縁もゆかりもない、埼玉県鶴ヶ島市に
ふるさと納税しました
お目当ては、寄付額に応じたプレゼント
1万円の寄付でいただいたプレゼントは、
東北本線455系グリーンライナー展示セット
鶴ヶ島市の工場で製造しているそうです。
昔、プラレールにはまっていた息子も今は高校生。
このNゲージを見た息子の言葉。
他にいいのなかったの?
喜んでくれると思ったのに・・
たぶん、運転セットがあれば喜んでくれると思うので
来年は3万円以上の寄付をして運転セットをもらいます
※鶴ヶ島市への寄付でもらえる特典
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/11241
東京豊島区池袋の税理士・会計事務所
体育祭
2015/6/06
娘の体育祭に行きました
今年からは中学生なので「運動会」ではなく「体育祭」。
小学校までは全員が同じ種目をやっていましたが、
中学校からは出場する種目が違っていました。
なので、100メートル走とかリレーは足が速い人が出て、
足が遅い人は、むかげ競争とか3人4脚とか笑いがおきる
グループ種目に出ている感じがしました。
お笑い好きな娘は、グループ種目に出場して楽しんでいたようです
今から足が速くなるとは考えられないので
来年も笑いを狙ってもらいたいと思います
東京豊島区池袋の税理士・会計事務所